世紀末エンターテイメント フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~

f:id:bcis014:20220926193231j:image


アタタミュこと『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』のミュージカル初日観劇してきたー!昨年初演時に話題になってた時はまだ観劇に本格的にはまる前だったので再演が決まって即チケット取りました。だって、絶対おもしろそうだったから…。
あと4月に観劇したメリー・ポピンズでの大貫さんの華麗なるアクロバットにも感動したので大貫ケンシロウ生で観たいなと思ってて。

原作を読んでからだいぶ時間が経ってたし復習する時間も取れなかったから開演前は細かいところ思い出せるかなとちょっと心配してたんですが、そんな心配ご無用だぜー!!くらいの勢いがあって楽しかった!
ストーリーの重要な部分(シェルターのところとか種籾のところ)はおさえつつケンシロウVSラオウまでわかりやすかったと思うので個人的には助かった。

初っ端から大貫ケンシロウは蹴りがまっすぐで速くて美しかった…!しなやかながらパワー溢れる大貫ケンシロウは他者の痛みをより機微に感じ取ってくれそうな雰囲気があったな、一幕ラストの迫力も北斗百烈拳もよかった。

三浦レイはまさかの客席を通って登場してきたので驚いちゃった。別作品の時も驚いたけど股下5mあるのかな?って錯覚するくらいスタイルよくて、繊細な演技がレイに合うなと。ワイヤーアクションも美しかった(本人のインタビューで高所恐怖症と知って驚いた、余裕そうにみえたので)

レイと絶妙な関係の清水マミヤも最初小柄な方だなと思ったんだけど、歌う姿は力強くてマミヤのイメージにぴったりだったな〜

平原ユリアはまあ皆好きになるわこりゃ…って思うくらい美しくて気高くて、ホール全体に響き渡るような歌声が良かった。プロジェクションマッピングで夜空に照らされる中でのソロ、圧巻。そして氷と炎のナンバー!あれは生で聴いてほしい。

植原シンも美しかったな、王子様のようなマントさばきが決まってた。シンは憎まれ役になってでもまっすぐにユリアを愛していたんだろうなと思える行動がなんか人間らしくて好きなんだよね…。あらゆる男たちを虜にするユリアという存在が凄すぎるとも言えるが…

そしてわりとシリアスな世界観の中で異彩な存在として君臨し、皆を笑顔にした伊礼ジュウザよ。伊礼さんの人柄とも合っててめちゃくちゃ好きだ!ヴィーナスの森のナンバーもまさに踊り明かしたくなるような曲調で楽しかった。そしてカテコでも植原シンをお姫様抱っこしてて最後まで自由度高めだったな。

予想外に良かったのが若手組(?)の山﨑リンと渡邉バット!2人ともここぞという場面でのソロのパワーが素晴らしくてかっこよかった。山﨑さんの安定感は抜群でこれからの活躍も楽しみ!

戦闘シーンだとケンシロウVSラオウはもちろん好きなんだけど、そのシーン以外で心奪われたのはトキVSラオウのシーンで。周りで北斗の拳知ってる人と話すと好きなキャラとして名前あがることが多いのがトキなんだけど、魅力的なキャラだよなあとアタタミュ観てても感じた。強くて優しいし!小西トキはそんなトキの要素を見事にみせてくれてグッときました。

福井ラオウも登場から黒王号(めちゃくちゃ大きい馬、強くて好き)乗ってきてくれて最高だったね、圧倒的な王の力を感じた。歌もパワフルでかっこいい曲が多くてさ、揺らぎなき信念のナンバーかっこよかった…

トキVSラオウのシーンはなんたってラオウの戦う者への敬意とトキの覚悟が見える一戦ってのがね、魅力的ですね。愛を知らないラオウがたった1人血の繋がった弟は大切にしてたのがわかる、身体に良くないとわかっていても無理をしてでも兄を止めようと決めたトキを無下にしなかったラオウがまた憎めない!そういう原作の熱量に通ずるものをしっかりみせてもらえて嬉しかったな。

ナンバーはわりとみんなで歌うものもあってアンサンブルの方々もそれぞれのキャラクターがみえていいなと思った。民衆も含めて戦うぞ!という力強さが作品全体の気迫を押し上げてた気がする。


唯一気になったのはマイクがポップノイズっぽく感じる時があったことかな。私の席がいまいちだったのか、マイクや劇場の関係でそういう風に聞こえたのか謎ですが…。

それでも演者の方々の魅力が100倍あるから全然楽しめましたね。

次再演するときはぜひ生オケでど迫力世紀末エンターテイメントになるのを楽しみにしています。